京都嵐山近くの鈴虫寺が大人気!「幸福お守り」で願いが叶った口コミも多数!

観光スポット

京都嵐山近くに位地する「鈴虫寺」は、京都の数あるお寺のなかでも「パワースポット」としての評価や「幸福のお守り」で名高い寺院として、特に若い女性から絶大な人気を誇っています。

本記事では、「鈴虫寺」にまだ訪れたことのない方へ、寺院の魅力を感想と共にご紹介します。

さらに多くの人々が口コミで絶賛する「幸福お守り」の魅力と、その人気の秘密に迫ってみます。

 

鈴虫寺について

「鈴虫寺」は、正式には「妙徳山華厳寺(みょうとくざんごげんじ)という名称ですが、一年中、鈴虫の音色を聴くことが出来るお寺ということから「鈴虫寺」の愛称で多くの参拝客からも親しまれています。

「鈴虫寺」人気の理由は?

1・鈴虫の音色が一年中聴ける。

「鈴虫寺」の人気の理由の一つは、鈴虫の綺麗な音色が季節問わず聴けるとのことで、境内に入り、和尚さんの説法を聞く部屋に案内されるとお話の前にまず、こちらの鈴虫の数の多さに驚きます!

今から約80年ほど前の8代目の和尚(たいがん和尚)さんが戦後まもないころ鈴虫の音色を聴いて悟りを開かれたそうで、鈴虫の「リーン リーン」という綺麗な音色を聴いて、少しでも人々の心が穏やかになればという思いから、鈴虫の研究をされてきたと言われています。

最初は秋だけだったものが、やがて一年中、そして戦後80年たった今でも変わらず「一年中鈴虫の音色が聴ける」というのが凄いですよね!

 

2・和尚さんの説法が聞ける

鈴虫寺では、和尚さんの法話が聞けるということでも人気をよんでいます。

説法と言っても動画でもお話されていたように、鈴虫寺の和尚さんの法話は、わかりやすく、そしてユーモアもあり、思わず笑顔になるようなお話なので、心穏やかになって帰路につかれるかたも多いようです。

法話の後半に、お地蔵さんにお願いする方法や「幸福お守り」についてもわかりやすく説明してくださいます!

・入場料 500円

3.お地蔵さんの伝説

 

鈴虫寺の山門脇に奉りされているお地蔵さんは、唯一わらじを履いていらっしゃるお地蔵さんで、一度参詣された方々の願いを「一つだけ願いを叶えて下さるお地蔵さん」だとか!

お地蔵さんの前で手をあわせる時に、自分の住所と名前と、一つだけ叶えてほしいお願いを唱えると、お地蔵さんが家まで来てくれて願いを叶えてくれるという言い伝えがあります。

別名「幸福地蔵菩薩様」とも呼ばれ、そのご利益は、開運・良縁に効果があるともいわれ、ある女性雑誌で紹介されたこともあり、「恋愛が成就した」などの口コミでも広がり、さらに人気が高まったようです。

幸福お守りについて

そして、お地蔵さんに手を合わせる時に手に持つのがこちらの「幸福お守り」

お守りの中にお地蔵さんのお姿が入っていると言われており、いつも身近で守ってくださるお守りだということで、鈴虫寺に参詣されたかたは必ずといっていいほどこちらのお守りを購入して帰られます。

「幸福お守り」価格

お守りの価格は1枚300円です。

家族やご友人の分も購入されるかたが多いようで、京都のお土産としても喜ばれる一つでもあります。

「幸福お守り」返納の仕方

お守りは願いが叶ったときや、1年経過したら返納するのが良いとされています。

返納の仕方は返納する前にお地蔵さんに一礼をした後、受付で返納するのが望ましいとされていますが、遠方で鈴虫寺まで行けない場合は、京都の方角に向かって手を合わせ、郵送しても受けつけてくれるようです。

 

「鈴虫寺」を訪れた感想!

私が初めて鈴虫寺を訪れたのは、2021年の5月頃でした。

きっかけは、友達が「鈴虫寺でお願いしたことが叶ったのでお礼参りをする」ということを聞き、私も「わらじの履いたお地蔵様」に手を合わせ「幸福お守り」をぜひ手にしたいと思い、一緒に参拝に行きました。

残念ながらその日はコロナ過ということもあり、和尚さんの法話は聞くことができなかったのですが、そのせいか参拝の方も少なかったので「幸福お守り」はスムーズに購入することができました!

「幸福お守り」の効果

お願いごとは「一つだけ叶えてくれる」と聞いていたので、その時に叶えてほしい願い事をお願いしました。

それから、「願い事は叶えられるまで決して誰かに話してはいけない」とも言われていたので、誰にも話さずにいました。

その2か月後、なんと私が願っていたことが本当に叶い、次は私自身がお礼参りをする立場になり、今度は家族を連れ2度目のお参りに行くことになったのです。

その時は、和尚さんの法話も再開されていて、楽しい話も聞くことができ、夏の暑い日でしたが、鈴虫の綺麗な音色も聴くことができました。

参拝される方々も多く、行列ができていましたが、和尚さんの話を聞けば心穏やかになり洗礼された気持ちになりました。

願いが叶ったと言われている口コミ

 

 

 

他にも鈴虫寺にお参りした人たちの願いが叶ったという口コミは多数いらっしゃいます。

実際に願い事が叶ったというかたも多いので口コミも広がり、鈴虫寺の人気度もさらに上がったと思われますが、鈴虫寺が立地されている場所も観光地でにぎわう嵐山近くというのも魅力のポイントかと思われます!

鈴虫寺までのアクセス

【京都駅から】・京都市バス(28番大覚寺行き)⇒「松尾大社」下車徒歩15分 約60分

 ・京都バス(73・83番鈴虫寺行き)⇒終点下車徒歩2~3分   約60分

タクシー(約2000円~2300円)              約25分

【嵐山から】・京都バス(63番・73番鈴虫寺行き)⇒終点下車徒歩2分~3分  約15分

・阪急電車⇒「嵐山松尾大社駅」下車徒歩15分          約15分

【車でのご利用】

駐車場 台数約60台 料金1台500円 (土・日祝日は混雑が予想されます)

鈴虫寺行き車でのアクセス詳細はこちらから

まとめ

ということで、今回は京都のパワースポットで有名な鈴虫寺についてご紹介させていただきました。

京都方面に旅行の計画をされている方や、何か悩みがあり、もしも願い事が叶えられるなら?と思われているかたは、一度「鈴虫寺」に足を運んでみてはいかがでしょうか?

個人の感性で感じかたも悩んでいることも個々違うと思いますので、すべてのお悩みが解決するわけではないかもしれませんが、私自身は2度訪れてその効果を実感しましたので、同じように感じていただければ幸いです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました