大阪からハウステンボスに行く場合、皆さんはどんな移動手段を使われますか?
大阪からハウステンボスまでのアクセス方法はいくつかありますが、本記事では、これからハウステンボスに行く予定があるかたに向けて、効率良く行けるお得な移動手段をご紹介します。
飛行機移動は一番速いと考えられますが、乗車するまでの搭乗手続きなども必要ですし、新幹線は移動時間は少し長くなるけれど、持ち物検査などもなく気軽に利用できる利点もありますよね。
予算をできるだけ抑えたい方に向けても調査してみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
大阪からハウステンボスまでの行き方!
国内最大級の広さのテーマパークともいわれているハウステンボスは、1992年の3月に開業されてから数年後、一時期経営難ともいわれていた時期もありましたが、九州の長崎旅行には欠かせない施設でもあるということから、九州全体の支援とエイチ・アイ・エスにより再建されました。
再建後は、更に魅力あふれるハウステンボスの良さが広がり、一年中どの季節に行っても楽しめる四季折々のイベントも豊富で今も多くの観光客が訪れていますが、大阪からハウステンボスまで、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?
大阪からハウステンボスまで飛行機で移動する場合
ハウステンボスは長崎県佐世保市にありますので、大阪から長崎空港まで移動するには、関西国際空港・伊丹空港・神戸空港と3通りの行き方があります。
航空会社は、伊丹空港からはJAL・ANA利用で、関西国際空港からはpeach、神戸空港からSKY空港での利用になりますが、大阪から長崎空港までの料金も日によっても金額が変わるので、各航空会社のサイトで確認してみましょう!
大人1名(片道)のおおよその料金(各航空会社サイトから申し込む場合)
・伊丹空港→長崎(JAL利用)⇒9,140円~ 約1時間15分
・伊丹空港→長崎(ANA利用)⇒9,140円~ 約1時間20分
・関西国際空港→長崎(peach利用)⇒9,400円~ 約1時間15分
・神戸空港→長崎(SKY利用) ⇒8,400円~ 約1時間15分
各航空会社のサイトを見れば、おおよその金額は最安値で見るとさほど変わらないようですが、期日やフライト時間、座席シートによっても大幅に違うので、最安値を狙っていくのもひとつの方法です!
大阪からハウステンボスまで新幹線で移動する場合
続いて、大阪からハウステンボスまで新幹線で移動する場合ですが、新大阪から最短でおおよそ4時間30分くらいで、交通費は大人1名・片道料金17,620円(自由席)かかります。
新大阪🚅(新幹線)~6駅⇒博多🚃(JR特急)9駅⇒ハウステンボス (4時間28分)
大手旅行サイトで申し込みすると(交通費+宿泊パック)や早割引き価格など利用できるのでよく調べていかれることをおすすめします。
大手旅行サイトの交通費+宿泊パックで申込みをする
事前に調べることでお得なプランが発見できることもあるのでよくチェックしましょう!
特に同じ飛行機でもフライト時刻によって価格もさまざまなので注意が必要です!
各旅行サイトで例をあげてみてみましょう!
例 宿泊日 9月15日~9月16日(仮定)
宿泊先 ホテルアムステルダム 大人2名プランの場合
ANA飛行機代15:30発+宿泊(素泊まり)(78,000円~)09:20発⇒(91,600円~)
JAL飛行機代09:30発(98,800円~)
*ANAとJALでも若干金額が違いますし、同じ航空会社でも時間によって金額がだいぶ変わりますし、さらに申し込む旅行サイトでも変わってきます。
ANA飛行機代+ホテルアムステルダム宿泊+朝食付き(83,200円~)JAL(88,800円~)
新幹線代+ホテルアムステルダム宿泊+朝食+1DAYパスポート付き (93,600円~)
ANA飛行機代+ホテルモントレ長崎宿泊(素泊まり)(54,560円~) JAL(72,100円~)
peach飛行機代+ホテルモントレ長崎宿泊(素泊まり)(52,000円)
(但し関西空港発、帰りは神戸空港着便)
新幹線利用+ホテルアムステルダム宿泊(86,000円~)
長崎空港からハウステンボスまでの行き方
続いて、長崎空港からハウステンボスまでの行き方をご紹介します。
所要時間・約56分
運賃・片道大人片道1,250円/子ども630円 往復割引なし
1日に12便出ており、飛行機の到着時間に合わせて出発されるので、予約なしでも乗車できます。
乗り場⇒長崎空港前すぐ
乗車券売機も乗り場近くにありますが、車内でもICでの支払いや現金払いも可能です。
所要時間・約50分
運賃・大人片道2,200円/子ども1,100円 往復割引大人1,700円/子ども850円
*空港ターミナルから高速船乗り場までの移動時間は約5分~10分です。
所要時間約60分 5人乗り7,670円~
所要時間約60分 10,100円
長崎空港からハウステンボスまで無料で行く方法はある?
長崎空港からハウステンボスまでいくつか移動手段がありましたが、ハウステンボス周辺にある送迎バス付のホテルに宿泊すると長崎空港からハウステンボスまで無料で行くことができます。
*無料送迎バス付き対象ホテル 所要時間約60分
*大阪からハウステンボスまで、かかる時間は飛行機移動の場合、搭乗手続き等の時間もかかりますが、飛行機で1時間15分+バス(車)で約60分又はフェリーで50分で行くことができます。
大阪からハウステンボスまで高速バスで移動
交通費をできるだけ抑えたいというかたには、夜行バスがおすすめです!
ただし、価格はかなりおさえられますが、時間は相当かかるのを覚悟で申込みしてくださいね。
大阪(梅田)22:00発🚌⇒博多駅08:00着 約10時間 3,900円
博多BT🚌⇒高速バス⇒ハウステンボス 約2時間 2,310円
大阪からハウステンボスまでの行き方調査!一番お得なアクセスは?まとめ!
ということで、大阪からハウステンボスまでの行き方を調査してみた結果、それぞれにメリットとデメリットはあると思われますが、新幹線と飛行機では時間は倍ほど変わりますが、価格はそんなに変わらないようですね。
長崎空港から無料送迎バスが付いているホテルに宿泊されるのが一番お得にも感じましたが、ホテル代をけずれば更に費用は抑えられるますので、時間がかかってもゆっくり景色を楽しみたい方は新幹線で行き、朝食付きプラス1DAYパスポート付きのプランもいいかもしれないですね!
何を重視するかを考えて、より良いプラン見つけて、楽しい旅にしてくださいね!
コメント